
遺品整理とは?
遺品整理
遺品整理どのようにする?
大切な故人とのお別れ。きちんとお別れをするために

大切な故人との思い出を残しつつも、きちんとお別れするために、遺品整理は大切です。
遺品整理とは、単に不用品を処分・整理する のではなく、故人の面影が宿ったひとつひとつの遺品を丁寧に取り扱い、敬意を表して作業します。ご遺族にとって、遺品整理は体力的・精神的に重い負担がかかることもあります。
お気持ちに寄り添い、少しでも負担を軽減できるよう、プロのスタッフのサポートを受けていただくことをおすすめいたします。
故人が使用していた品々をどのように処理をしたらよいのか迷われる方は少なくありません。また、普段とは違う特殊な状況下でどこから対処したらよいかわからない方や、気持ちの整理がつかず故人のお部屋がそのままになっておられる方もいらっしゃるでしょう。
当社では、事前にしっかりと打ち合わせを行った上で、ご依頼主様のご要望に忠実に従い、ご納得いただけるサービスを提供しております。
遺品整理士の資格をもった専門のスタッフにより、遺品整理から故人の愛用品の供養、清掃に至るまで心を込めて速やかに対応いたします。
遺品整理のやり方
気をつけていただきたいポイントについて
遺品整理は、数々の遺品整理を手掛けてきた実績のあるプロに任せましょう。
どこから手をつけたらよいかわからない場合でも、スムーズに作業を行うことができます。
お見積もりの際に現場チェックがありますが、そこでご遺族としっかり打ち合わせを行います。
残しておきたい想い出の遺品や処分してほしい品物やご要望などは、あらかじめお伝えいただくようお願いいたします。
経験が豊富な遺品管理士によって、ご要望に沿った整理を行い、お部屋の清掃まで任せることができます。
遺品整理で供養を
故人様への想いを大切に
思い出の品や、愛用品などそのまま処分してしまうのには気が引けるというご遺族様からのお声が多く聞かれます。
骨董品や日記、写真、故人が身につけていた装飾品など、あらゆるお品物を遺品供養といった形で浄化をし、心を込めてお焚き上げするサービスも承っております。